世界の海から食卓へ 株式会社郡山水産

お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
ホーム
  • 会社案内
  • 市場のご紹介
  • 交通アクセス
  • 採用情報
  • 市場カレンダー

お正月の縁起物~汐ブリ~


『お正月の縁起物~汐ブリ~』


 新年明けましておめでとうございます。今年も皆様の食卓に、新鮮な魚を届けられるよう役職員一同精進していきたいと思います。何卒ご愛顧の程宜しくお願い致します。

 1月といえばお正月料理ですが、みなさんはお魚は食べましたか?お正月に食べる代表的な物として福島では「新巻鮭」(塩さけ)が有名ですが、今回は西日本の方でよく食べられている「汐ブリ」をご紹介します。

 汐ブリとは、寒ブリを三枚におろし血抜きして塩をふりこんでいき、専用の桶に入れて1~2週間熟成させたものです。職人が毎日塩の浸透具合を確認しながら、ちょうどいい塩加減を見極めて引き上げます。生ブリでは味わえない、熟成された深い旨味と甘みを楽しめます。また古くから西日本で縁起物とされてきたもので、富山県や石川県の名産品となっています。昔は富山湾で獲れたブリが定番でしたが、冷凍技術や流通の発達により全国から脂の乗ったブリを仕入れて、その年最高の汐ブリを作っています。

 食べ方ですが、塩味がついているので切身などにしてそのまま焼いてお召し上がりください。焼きたてのブリは塩加減もばっちりで脂がのり、ご飯のおかずやお酒のお供など幅広く利用され、とても美味しいです。

 1年の初めに食べる縁起のいいお魚、今年は西日本の名産品、汐ブリを食べてみてはいかがでしょうか。

寒ブリ


市場より!!

 2015年1月25日(日)当市場にて朝市が開催されます。新鮮な旬の魚やおいしい料理を用意しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 場所-市場(水産棟・管理棟)

 AM7:00~10:00

  • お魚コラム
  • レシピ
  • 担当者のお薦め
  • イベントレポート
  • 放射性物質自主検査結果
  • サイトマップ

designed by cwds