世界の海から食卓へ 株式会社郡山水産

お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
ホーム
  • 会社案内
  • 市場のご紹介
  • 交通アクセス
  • 採用情報
  • 市場カレンダー

メバチマグロ


『思い出の旬魚~市場人よりVol.6~』


 秋空高く、爽やかな好季節となってきました。今回の市場人は、当市場の仲卸(有)山吉の常務山吉隼人さんです。山吉さんの思い出の旬魚は、東沖(三陸から北海道東部の極寒の好漁場)で漁獲されたメバチマグロの赤身のヅケ丼が美味しかったとのことでした。

 日本で消費されるマグロの多くがメバチマグロで、国内はもとより世界の海から毎日入荷されています。メバチマグロには旬が春と秋の2度あるとされ、この時期に水揚げされるメバチマグロは、特に美味と言われ、脂バチとも呼ばれています。鮮やかな赤身を持ち、トロの部分は口中いっぱいに甘味が広がります。この脂バチは、これから塩釜・気仙沼:銚子港などに水揚げされ当市場でも大人気の鮪です。

 マグロの調理は、刺身・寿司などの生食が多く感じられますが、フライやソテーにしても美味しくいただける魚です。ぜひ、様々な調理にチャレンジし、旬の味覚をご堪能ください。


 今回の市場人  ~有限会社 山吉 山吉 隼人 常務~

 【鮪のヅケ丼を作ろう】

 1、サクの鮪をそぎ切りにする。

 2、醤油1:酒1(めんつゆも可)の漬け汁を作る。

 3、30分~1時間ほど漬け込む。

 4、酢飯に乗せれば出来上がり。

 ※あまった鮪は焼いても美味しく食べれます。

山吉隼人常務

市場より!!

 2009年10月25日(日)当市場にて朝市が開催されます。新鮮な旬の魚やおいしい料理を用意しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 場所-市場(水産棟・管理棟)

 AM7:00~12:00

  • お魚コラム
  • レシピ
  • 担当者のお薦め
  • イベントレポート
  • 放射性物質自主検査結果
  • サイトマップ

designed by cwds