世界の海から食卓へ 株式会社郡山水産

お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
ホーム
  • 会社案内
  • 市場のご紹介
  • 交通アクセス
  • 採用情報
  • 市場カレンダー

梅雨の美味~イサキ(伊佐木)~


『梅雨の美味~イサキ(伊佐木)~』


 初夏のやわらかな日差しが若葉に降りそそぐ季節となりました。街でも半袖姿の人々を見かけることが多くなってきました。夏本番を控え、梅雨入り間近となり天気は不安定となりますが、今回はそんな時期にしか味わうことのできない旬魚「イサキ」をご紹介しましょう。

 イサキは、夏を代表する魚で、日本各地の沿岸に分布し、釣りの対象としても人気です。夏が旬でほかの魚より脂が多くのっていて、刺身、塩焼き、ムニエルなど多彩な料理に活用できます。また、産卵期のイサキの卵は絶品といわれ、珍重されています。主要産地としては、長崎県・福岡県・山口県がありますが。当市場での一番の人気は、山口県の萩沖で漁獲される「トロイサキ」と呼ばれる瀬付のイサキです。調理する際に包丁に脂がべったりと付くくらい脂がのっているため、そう呼ばれます。また活魚の状態で水揚げされ、首を手早く折ることで完全な血抜き処理ができ、高鮮度の状態が長時間維持されます。

 上品な脂と、旨味たっぷりの肉質を味わい、梅雨の時期を過ごしてみてはいかがでしょうか。


市場より!!

 2012年6月24日(日)当市場にて朝市が開催されます。新鮮な旬の魚やおいしい料理を用意しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 場所-市場(水産棟・管理棟)

 AM7:00~10:00

  • お魚コラム
  • レシピ
  • 担当者のお薦め
  • イベントレポート
  • 放射性物質自主検査結果
  • サイトマップ

designed by cwds