世界の海から食卓へ 株式会社郡山水産

お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
ホーム
  • 会社案内
  • 市場のご紹介
  • 交通アクセス
  • 採用情報
  • 市場カレンダー

寒の王者~河豚(フグ)~


『寒の王者~河豚(フグ)~』


 新年明けましておめでとうございます。

 さて、新年を迎えまして、暦の上では初春ではありますが、私たちの郡山市は冬真っ只中。年が明け、新たな福の多い年でありますようにと願い、今回はふぐをご紹介しましょう。

 一般に高級魚とされてはいるものの、近年では養殖物も流通し、一年を通して美味しくいただける魚になりました。身近な産地では、海なし県の栃木で地下水を利用して養殖されています。とは言うものの、やはり冬に水揚げされたものは肉質に弾力があり、一品(絶品)料理とされる白子の入りもよく、ぜひ味わっていただきたい旬の魚です。

 当市場では、皆様がお買い求めやすいような、刺身パックや鍋・唐揚げといった、用途に合わせた産地加工品の取り扱いもしております。また、ふぐのヒレの部分を干して炙ったものを熱燗にした「ヒレ酒」も、冷えた体を温める一品としてお勧めです。しかし、まだ調理には免許が必要です。

 引き締まった刺身の歯ごたえと、淡白な中に深みのある旨みたっぷりの鍋で、今年一年のスタートをきってますます福(ふぐ)の多い年にしてみてはいかがでしょうか。


☆河豚の豆知識☆

 ◆名の由来~「豚」の字は体型を指しているのではない。フグは身の危険を感じると、豚のような鳴き声を発することから。また「河」の字は、古代中国では黄河など河川に棲息していたため。

 ◆てっさ(刺身)てっちり(鍋)とは?~当たると死ぬ物(者)という洒落から「鉄砲」と呼び、ここから「てっさ」「てっちり」という名が生まれた。


市場より!!

 2012年1月22日(日)当市場にて朝市が開催されます。新鮮な旬の魚やおいしい料理を用意しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 場所-市場(水産棟・管理棟)

 AM7:00~10:00

  • お魚コラム
  • レシピ
  • 担当者のお薦め
  • イベントレポート
  • 放射性物質自主検査結果
  • サイトマップ

designed by cwds