世界の海から食卓へ 株式会社郡山水産

お問い合わせ
リンク集
サイトマップ
ホーム
  • 会社案内
  • 市場のご紹介
  • 交通アクセス
  • 採用情報
  • 市場カレンダー

復旧そして再スタート


『復旧そして再スタート』


 大震災から約2ヶ月。北は青森県八戸や岩手県久慈・宮古の皆とも復旧が徐々に進み、当市場にも新鮮な魚がふんだんに入荷してきました。しかし、被災された漁港が少しづつ復旧していく中、県内の相馬やいわきの漁港は、原発問題をいまだ抱え、他県よりも復旧が遅れています。

 当市場と致しましても、一番に応援したい地元の漁港ですが、なかなか見通しがつかず、一日も早い原発の終息と風評被害の減退を祈るばかりです。風評といえば、先月茨城県の平潟港で水揚げされた小女子(コウナゴ)がありましたが、当市場では集荷を控え、検査をクリアしたカレイやヒラメ等の安全基準を得た魚種に限り集荷しました。

 当市場は、農水省や厚生労働省、県の安全基準に基づき皆様の食卓に安心して食べられる新鮮な魚介類を提供できるよう全国各地からの集荷に努めています。

 さて、今の旬の魚ですが、お隣の新潟県で水揚げされる南蛮エビ(甘えび)を紹介しましょう。前日夜出漁し、朝方水揚げされる為活きた状態にて当市場に入荷します。鮮度は良く非常に強い甘みがあり一度食せば病みつきになること間違いありません。コリコリの食感と涼味を是非ご賞味下さい。

南蛮エビ(甘えび)

市場より!!

 2011年5月22日(日)当市場にて朝市が開催されます。新鮮な旬の魚やおいしい料理を用意しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 場所-市場(水産棟・管理棟)

 AM7:00~11:00

  • お魚コラム
  • レシピ
  • 担当者のお薦め
  • イベントレポート
  • 放射性物質自主検査結果
  • サイトマップ

designed by cwds